介護の仕事激忙の極み!・・・も何とか終了し気持ちに少しだけ余裕が出てきました。
ミサイル飛ばそうとするDQNな某国や、春の大嵐に便乗して浮遊する花粉や、諸々の気になる事項はあるけれど。
行ってきました!水曜日おひとりランチの会37
二階町の事業所から自転車で5分
鳥取県立博物館の中にあるカフェです。カフェと言うよりレストランですね!インテリアがお洒落で料理が美味しいと評判のお店です。
仁風閣と庭が眼下に広がるお気に入りの席があり、早めに行ってそこを陣取りました!ランチに来るのは初めてです。本日の日替わりランチは地鶏のクリーム煮で、す~~~っんごい美味しかった♪
私は箸の持ち方はへっぽこですが、箸使いには結構自信がありまして、和食、中華はもちろん、イタリアンもフレンチなどの洋食も箸と時々スプーンさえあれば大概のものはイケます!なので、お箸の入ったカトラリーセットを出して下さるお店はそれだけで大好きになってしまいます。居心地の良いお店ってインテリア云々とかより身近な小さい事だったりするんです。
周りを見渡せばあっという間に満席となっていました!
ごちそうさまでした!
と・・あるお方から「わらべ館を見ておくように」との命を受けており、本当にひっさびさにわらべ館に訪問しました。10年?ぶりでしょうか~!外の公園も中の展示室リニューアルされててキレイになっていました。
中原淳一さんの企画展が開催されており貴重なものが観れました。おもちゃがメインテーマなので少女雑誌の付録が中心に展示されていました。
いくつになっても、玩具を見ているとテンションが上がりますね~~~
今日は展示物をゆっくり鑑賞する余裕がなかったので別日にゆっくり来ようかなって思います。
昏睡の旧パソコンをどうにか奮い立たせて新パソコンへのデーター移行が何とか終了しました。本家HPの更新やリニュ~もぼちぼち取り掛かります。少し作家業の方にウェート重きにしないと・・・
架橋に入ってまいりたえぇ~~!
この記事へのコメントはありません。