もう・・・言いたくぁ~ないけど・・・蒸し暑いっすね!不快なのなんのって。
先日、実家に帰った時に湿度の高い雨の中、田んぼが緑緑と輝いてる様子を見ました。
うっとおしいけど絶対に必要な季節なのだと感じ・・・つつ・・・この苦手な季節が早く通り過ぎてほしいと願い・・・つつ・・・
行ってきました!水曜日おひとりランチの会47
二階町の事業所から自転車で5~6分 永楽温泉 駅前市場の斜め前
本日オープンのお店で、お昼は弁当、夜は小料理屋さんのようです。
同級生FB友達の投稿を見て早速に行ってきました。
お弁当受け取り窓口らしき所は準備中の札が出てるけど、他のお客さんが隣の入り口から出入りしてるので私入ってみました。お店の方はバタバタされてましたが私の姿を見て「いらっしゃいませ!」とおっしゃっているので、開店はされてる様子・・・・
しかし・・それっきりでオーダーを取ってくれる訳でもなく、しばしその場でボ~~~~ゼンと立たされたまま・・・何度も何度もお店の人たちと目が合ったのだが微笑んでばかりで無言の時間が過ぎていき・・・(店内にお客は私だけ。。。)
時は金なり!なんやでーーーーっ!!!!
っと言う信念の私はズカズカ入り、カウンターに並べてあるお弁当の前に立ち「これは何?」「これはっ?!」とお弁当の説明を求めました。男性が説明して下さり日替わり弁当をオーダーすることが出来ました。(そう言うシステムのお店なん????)
お弁当のお味含め内容はは・・・・んんんんんーーーーーーーー・・・・・。。。。。。
好みは人それぞれではありますが、他の○○ちゃん弁当のコスパを基準に考えると残念な感じです。
のびしろ満載!っつーーことです!これからどんどん良くなっていくお店なのでしょう!
ごちそうさまでした!
介護の仕事が忙しいとモノつくりのアイデアが溢れます。これはもう長年のこととなったとは言え頭が追いつかない時もあります。そんな時はツイッターでつぶやくと、ほどほどに切り替えが出来るので便利なアイテムですね。ありがとう。ツイッター♪
新しい分野、と言うより以前行っていた分野の制作を復活しようと考えています。
「猿田うっきぃあちこち散歩」の気取り屋お洒落猫バージョンです。
本家HPと長らくお付き合い下さっている方はご存知だと思われます。詳しいことはのちのちアップするとして・・・・
ちょっと色々差し迫ってきたので、これからタイムマネージメントします!
この記事へのコメントはありません。