おっと…
あれだけ謝っておいて、またご無沙汰を決めこむところでした。
希少なマニアの皆さま~!梅雨入りいたしましたがいかがお過ごしでしょうか~。
今回は、ちょっと聞いていただきたい思いがありブログ更新と相成った訳です。
私は今暮らしている街が大好き。それはもう~30分汽車にゆられて、この街に到着するのを
ワクワクうきうきと心待ちにしていた幼き頃から…
私の成長と反比例で街はどんどん寂れて行きましたが、私の街への愛は衰えることもなく今へ至ります。
今、リノベーションの波がこの街にも押し寄せ、若いパワーが街を活性化しようとしています。
良いことです!めっちゃ良いことこの上ないです!
ただ…一物の違和感と若干の危うさがぬぐい去れない。私は何故かモヤモヤした思いでコトの成り行きを見ています。
そのモヤモヤの始まりは夜にリノベーション対象物件で開店された、誰でも来店OKの”空き家バー”に来店した時からです。
きっと!私と同じように街を愛する人がたくさん集うのだろうな~~~っと諸々の日程を調整して楽しみに行ったんです。
確かに人が一杯でした。ただね…そこに集っていたのは中心となって動いている人達の仲良しのお仲間とその家族ご一行様でした。
カウンターの中に居たそのプロジェクトの中心人物の方々が、恐る恐る来店した私にかけた言葉
「座るところ無いから」 …。
これは、あの例の北乃きいちゃん主演ドラマでいじめっ子に投げつけられた 「オメエの席ねえからっ!!」
と同じニュアンスなのかしら? 的なことを瞬時に考えたら背筋が震えましたね!ああ~震えましたよね!
お仲間以外のご来店が迷惑ならば「一見さんお断り!」って看板を立てといたらいいのに。
そしたら私もわざわざ行って寂しい思いをしなくても済んだのに。
そこで冷静に考えました。
これはー!リノベーションと銘打った仲良しコロニーの増殖だーーーーーーー!!!
私は愛してやまないこの街から排除されてしまうのかーーーー!!
いやだね。
と、そこで発足したのが知る人ぞ知る 「ハイソックス女侍プロジェクト」 です。
ohakoもその一環です。
私は、派手ではないけど私なりに出来ることで街と共に暮らして活きたい。そんな思いを持っています。
あるお方がSNSで「何もしないで文句ばかり言ってたら街はどんどん寂れるよ」と言っていました。
そうですよね。まったくです。
しかし、言われた言葉は本当に文句?助言とか意向じゃなくて本当に文句なのかねえ??
自身の思いや方向性に従順に添えない街の人を排除して新しいモノをたくさん作り上げていくことがリノベーションとやらなのでしょうかね。
以上、梅雨入りした6月の夜更けに思った私の心のつれづれでした。
ご静読ありがとうございました。
ほほほほ~~~
ハイソックス女侍プロジェクトが地味~~に気になる方は地味~~~に私めに詳細をお問い合わせくださいまし。
かしこ
この記事へのコメントはありません。