希少なマニアの皆さま~~!
あわわわわわ・・・・・わかっておりますぅぅ・・・
あれだけ、まめに更新したいと言っておきながらのこの失態。。。
反省してます。本当です。
ただね・・・色んなことがあったのですよ。色んなことが。
泣いたり笑ったり驚いたり焦ったり痛かったり悔しかったり。
そのおかげで幾つかのことにケジメを付けたいと重い腰をあげることができたり。
この歳になってから、改めて自分の深層心理を垣間見て価値観の変換もあったり。
もがいてますよ~~~ 四十路後半になってからね。
しかしね!ここの所ね!周囲の優しい方々がね!
若干だけどきれいになった。
ちょっとだけど色香が出てきた。
微量だけど若くなった。
って!嬉しいことを言って下さるようになったわけ~!ぶほほほほほほほほほ~~~
(( いいじゃねぇぇーーかっ!調子ぶっこいてもっ! ))
希少なマニアの皆さま~。人は褒められたら伸びるものなのですよね
すっごい長い前置きでございました。
私の地元は平成の大合併で鳥取市となった海と山に囲まれて温泉の出る小さな町です。
随分と長い間この小さなカテゴリーの中で過ごしてきましたね。
隣町の母子センターで生まれ、小学校、中学校、専門学校もこの町。
隣町の病院に10年以上勤務し介護職としての礎を築かせていただいた。
私の核となっているものは全てここにあるのです。
でも私はここを離れようと思います。
なーーーーんて書くと、ちょっとカッコいくねぇ?カッコいくねぇ?
本当は随分前から別のとこに暮らしてるんだけど諸々の変更が面倒だったので住変しなかっただけの怠け者です。
しかし実際のとこ、今の私には地元より今住んでる街のほうがしっくり来てるのですよね。
諸々のことで岐路に立ち、一新して進もうかと思ったこの時期に、いいきっかけを持たせてもらった!
そんな気持ちです。
今生の別れならば随分と潔くかっこいいことなのですが
帰りたくなったらいつでも帰れるという甘えの中に成り立っているのは承知しています。
故郷の寛大さを後ろ盾に、せいぜい踏ん張って生きて行こうかな~~とほくそ笑んでますよ。
ありがとう! うしゃしゃしゃしゃしゃ!